伸び悩みからTOEIC800点を目指すための覚えておくべきPart3,4,7言い換えまとめ

悩む人

TOEICスコア伸び悩んでる…どうにかしたい…

ぺいさん

伸び悩みの原因、言い換え(パラフレーズとも呼ぶ)にあるかもしれない!一緒にみていこう!

TOEICは、ハイスコアになればなるほどスコアの伸びが悪くなります。

伸びないどころか、何回TOEICを受けてもスコアが停滞してしまうことも。

数多くの受講者を担当してわかったのは、伸び悩むほとんどの人が【言い換え/パラフレーズ】の知識が足りないということです。

この記事で学べること

  • パート3,4頻出のパラフレーズ
  • パート7頻出のパラフレーズ
  • (おまけ)英会話で役立つパラフレーズ

そこでこの記事では、つい見落としがちなTOEIC頻出の言い換え単語や表現をまとめて紹介します。

この記事に書かれているパラフレーズをすべて覚え、つぎのTOEICに備えましょう。

おまけとして英会話に役立つ言い換え表現も載せているので、『英会話の表現が毎回同じで拙い』と感じている方はそちらをご覧ください。

目次

言い換え(パラフレーズ)とは

TOEICリスニングセクションのPart3,4とリーディングセクションのPart7では、「同じ意味だけど違う単語/熟語/表現で言い換えされている」ことが多くあります。

そのような言い換えを見つけられるかどうかでスコアに大きな差がでます

パラフレーズが分からないと正解できない問題も中にはあるため、頻出する単語や表現だけでもしっかりと覚えておけばすぐにスコアアップに繋がります。

【TOEIC頻出】覚えておきたいパラフレーズ

Part3,4では名詞や動詞の言い換えがおおく、Part7だと意味のまとまりごとに言い換えをされるケースがおおいです。

そこで、Part3,4とPart7でそれぞれ頻出するパラフレーズを分けて紹介します。

パート3,4で頻出(名詞/動詞)

パート3,4で頻出する言い換えは、語彙のレベルはそこまで高くありません。

以下のようにカテゴリ分けをしました。

  • 名詞
    ┗イベント/会議/異動・昇進
  • 動詞

名詞

イベントなどで頻出
attendees
≒participants
参加者
buffet
≒meal
食事
cuisine
≒cooking
料理
fitness
≒health
健康
fair
≒festival
お祭り
family
≒relatives
家族≒親戚
exhibition
≒fair
展示会
belongings
≒possessions
所持品
reservation
≒booking
予約
pastime
≒hobby
趣味
brochure
≒booklet
小冊子
intermission
≒break
合間
hallway
≒corridor
通路
rate
≒fee
料金
feature
≒characteristic
特徴
term
≒period
期間
会議などで頻出
accuracy
≒precision
正確さ
revelation
≒disclosure
暴露
agreement
≒contract
同意書
customer
≒client
顧客
coworkers
≒colleagues
同僚
convention
≒congress
会議
invoice
≒bill
請求書
correspondence
≒communication
通信
draft
≒manuscript
原稿
help
≒aid
援助
base
≒foundation
基盤
commission
≒request
委託
evidence
≒proof
証拠
progress
≒advance
進歩
area
≒region
地域
takeover
≒buyout
企業買収
company
≒enterprise
企業
liability
≒responsibility
責任
merchandise
≒goods
商品
constraint
≒restriction
制約
authorization
≒permission
認可
exemption
≒reduction
控除
異動や昇進などで頻出
chance
≒opportunity
機会
position
≒post
effort
≒endeavor
努力
achievement
≒success
成功
incentive
≒motivation
動機
appraisal
≒assessment
評価
reward
≒remuneration
報酬
acclaim
≒praise
称賛
performance
≒achievement
業績
promptness
≒speed
素早さ

動詞

adapt
≒adjust
調整する
assemble
≒gather
集める
issue
≒publish
発行する
transfer
≒move
移動する
meet
≒fulfill
満たす
draw
≒attract
引く
visit
≒see
会う
provide
≒offer
提供する
reach
≒arrive
到着する
cover
≒include
含む
assume
≒suppose
思う
qualify
≒certify
資格を与える
stress
≒emphasize
強調する
advance
≒make progress
前に進む
run
≒operate
運営する
accomplish
≒complete
完了する
speculate
≒consider
考える
answer
≒reply
答える
obtain
≒get
得る
decrease
≒decline
減少する
clean
≒sweep
掃除する
admit
≒accept
認める

パート3,4のパラフレーズ力を高めるおすすめ教材

パラフレーズ力を高めるために必要なのは、一つの単語をコアイメージでおさえつつ類義語を数珠つなぎで覚えていくやり方。

『単語特急 頻出語言い換え集』は各問題にパート3,4で頻出する単語のコアイメージと類義語が細かく載っています。

パート7(意味のまとまり)

パート7での言い換えは、パート3,4の【単語同士のみパラフレーズ】のように単純ではありません。

パート7では大きく分けて2パターンあります。

  • パターン1:本文内で単語がパラフレーズされる
  • パターン2:本文の単語が設問でパラフレーズされる

パターン1:本文内で単語がパラフレーズされる

例えばこの文章。

Mr.Yasuda invited us to a forum in Tokyo…(中略)…
The five-day convention is scheduled to be held during the third week of May.

一つめの文章では「a forum」でしたが、二つめの文章では「The five-day convention」と言い換えられています。

こうした言い換えに読みながら気づくことが重要です。

上の文章を含む本文に対し、設問が次のようにあるとします。

When will the seminar begin?
(A)April (B)May (C)June (D)July

設問を解くポイントはふたつ。

  • 「forum」と「convention」が類義語だと知っているか
  • 「a forum」の言い換えが「The five-day convention」だと気づけるか

ただ類義語だけを覚えても、文章の中でサラッと言い換えがされていると意外と気がつかないことがあります。

パターン2:本文の単語が設問でパラフレーズされる

本文に書いてある単語やコロケーション(意味のまとまり)が、設問で言い換えされているケースも頻出です。

本文設問
〇〇 runs
a business
(会社を経営する)
〇〇 is
an entrepreneur
□□ is
under renovation
(改装中)
they can’t
use the □□
△△ is a
renowned author
(著名な作家)
△△ published
a book

上記はほんの一例です。

パート7ではこのような本文で出てきた単語やコロケーションが、意味は同じだけど全く別の言い方で設問に潜んでいることが多々あります。

パート7のパラフレーズ力を高めるおすすめ教材

使いたい教材は『読解特急 ダブルパッセージ編』Part7後半に出てくるダブルパッセージに対応した小冊子タイプの参考書ですが、言い換え表現も多くおすすめです。

英会話で役立つパラフレーズ

ここからは、仕事やプライベートで英語を使っているけど『英会話の表現が毎回同じで拙い』という悩みをもつ方に役立つパラフレーズを紹介します。

パターンは4つ。

  • 単語の変換
  • 主語の変換
  • 構文・イディオムの変換
  • 具体←→抽象の変換

それぞれ、パラフレーズ前の文章を『Everyone is different.』として詳しく見ていきましょう。

単語の変換

類義語を使ってパラフレーズしていくやり方です。

変換前:Everyone is different.

Everyone→Every person
different→unique

変換後:Every person is unique.

主語の変換

主語を対義語に変換しパラフレーズしていくやり方です。

変換前:Everyone is different.

Everyone→No one
different→same

変換後:No one is the same.

構文・イディオム変換

文章の意味は変えず、異なる構文やイディオムを用いてパラフレーズしていくやり方です。

変換前:Everyone is different.

is different→has a different sense of value

変換後:Everyone has a different sense of value

具体←→抽象の変換

聞き手とのイメージ共有ができるように、抽象的なトピックなら具体的に/具体的なトピックなら抽象的に言い換えるやり方です。

変換前:Everyone is different.

is different→has his/her own ideas

変換後:Everyone has his/her own ideas

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次